酵素ジュースを作り始めて2年を過ぎ、工房の冷蔵庫と棚は果物の酵素ジュースでいっぱいです。同じ果物で作っても少しずつ味が違う楽しみと、いただきものをした時、これ漬けてみよう!って。最初の頃はいろんなモノをミックスしていましたが、最近は単品モノにはまっています。さくらんぼ、びわ、ぶらっくべりー、いちご、れもん、河内晩柑、みかん、パイナップル、キウイ、柿、かりん、すもも、梅、などなど少しずついっぱいあって、だんだんどれがどれだかわからなくなってきましたが、お客様に飲み比べして驚いてもらうのが楽しみなんです。
そして、一番最近はお料理に使える酵素ジュースというテーマにはまりました!
トマトはもちろんトマト料理に!
ジンジャーは肉じゃかから始まって和風料理にも!ちらし寿司の砂糖とお酒の代わりにこれを使って、トッピングに細切り生姜を添えたら絶品です!
梅もいける。
そしてパプリカが!お醤油をあわせてお肉料理のソースによろしいです!
お菓子にはブラックベリーの実をあげてペーストに!
そして驚いたのが!!
一番下の写真。
なんだと思います????
答えを知りたい方は我が家に味見においでください!
それは「000が」
たくだんいただいたので漬けてはみたものの
どんな味??覚悟して飲んでみたら
驚きの爽やかさ。今まで飲んだどの酵素ジュースより上品で爽やかで飲みやすく。お醤油をたらせば、サラダのドレッシングに!
次は何を試そうかな?
あ、冷蔵庫にあるあれがいい!思いつきました・・・・
続きはまた報告します。